今日は某会社のプライバシーマークのコンサルの日
いつも女性二人でお伺い。
この女性と会社立ち上げるんですがね(^^♪
いつもこの会社に行くのが憂鬱・・・
だって誰一人愛社精神がない。
ので、もちろんコンサルするも、作業はまったくはかどらない。
何か提案しても「じゃあ、作ってくださいよ~」と来たものだ。
すべてにおいて他人任せ。
はあ・・・・アカンやん。
今日はさすがにキレそうになった。
「そんなん言うてたら、プライバシーマークなんか取れませんよ!やる気あるんですか!」と・・・
もちろん、社長もこんな調子。
自分が取りたいって言うたんちゃうんか!
そっちの希望をかなり受け入れているこっちの身になってほしいものだ。
社長さえ、愛社精神がないのか?と思う行動。
ここの経営者は誰やねん?
経営者がそんなにバタバタとしてないでいいやろ?
今、あんたの会社のことしてるのに、そんなんでええんか?
私らの会社じゃないから、おたくの会社の業績や売り上げなんかどうでもいいんや!
大事な話してる時に、携帯に出るのはどういうこと?
バタバタと忙しい自分が好きなんか?
などなど・・・あげたらキリがない。
おかげで、「こんな経営者にはならんとこう!」と
反面教師になってもらってます。
しかし、ここのコンサルの仕事は来月末まで。
規程仕上げて行かないとアカンけど、その規程誰が守るの?
書類審査通っても、今は現地審査は1年近くかかるって聞いてるけど、いけるん?
はぁ・・・・
取る気がないのなら、取らんかったらええのにな。