先月、外注で頼んでいた仕事がトラぶった。
削除してはいけないページを削除してくれました。
腕のいい外注さんは神様だ~とか思うけど、
こういうミスをしてくれる外注さんは「害虫」さんだ。
このことで月末まで、色々と振り回され、クライアント様に頭を下げ、
システム借りているところに頭を下げてなんとか乗り切った。
その報告を外注さんにすると・・・・
逆ギレ?
何で逆ギレするのか私には理解できなかった。
普通は改めてお詫びしない?
自分がそうだと、他人もそれが常識だと思ってしまうのも悪いんだな・・・・
色々な人がいるもんだ。
仕事として完全なものを納品出来なかったので、もちろん報酬は払えない。
今回のトラブルの全責任を特に押し付けているものではない。
私がクライアント様に頭を下げて、システム会社に頭を下げて・・・
あなたは何もしらないでしょ?
なのに・・・・・
何で逆ギレ?
屁理屈や、講釈たれる前にするべきことがあるのではないのか?
人として感じないといけないことがあるのではないのか?
私は同じ人種ではないので分からない・・・・
こういう人もいるもんだ。と思うしかない。
そして、こういう人を見抜く眼をもっと養わなければならない。
って、最初に依頼するとき
「ヤバイ?」
って直感的に感じた自分を信じるべきやったな。
これからは、そうしよう。