アナログクラウド手帳術 ~どこでもメモれる!世界一大きな手帳を使った非常識な仕組み~ -3ページ目

アナログクラウド手帳術 ~どこでもメモれる!世界一大きな手帳を使った非常識な仕組み~

従来の常識を覆す手帳術の仕組みを提案!手帳の一番大切な機能を手帳10原則として初めて明示!
携帯性の罠から抜け出した唯一の手帳術!クラウドコンピューティングの長所を取り込んだ唯一のアナログ手帳!
セキュリティを守れる唯一の仕組!手帳10原則をひと通り網羅!


 私は、メールをパソコン画面で読むと必ず何かを見落としてしまいます。


 ところが、プリントして読むとなぜか見落としが無くなります。


 不思議な現象です。


 私だけでしょうか?


 空虚で難解な言葉が羅列されたメールとか、添付ファイルてんこ盛りの不親切なメールであれば尚更です。


 一見しただけでは、何がなんだかサッパリ解りません。


 仕方ないので、私はいつもA4用紙にプリントアウトしてから読むことにしています。


 そうすると、あ~ら不思議。


 見落としがなくなるのはもちろんのこと、マーカーで線を引くことができるようになります。


 しかも、気がついたことを書き込めたりもします。


 おまけに、チョットしたミーティングの場での簡易資料としても転用できます。


 当然ですが、A4ノートに挟んでおいて仕掛り案件として管理することも出来るようになりました。


 災い転じて福となすとは、このことですね。


 メールをA4用紙にプリントすると色々重宝するという新しい法則を発見してしまいました。




d.jpg