まいど、おっさんホイホイのおっさんサンやで~。
この時間は、4月15日の「朝日ソノラマアワー」のコメントやで~。
お題は、「TVアニメベスト10主題歌集」のジャケ違いについてやった。
まずは、dejikoハンや。
ジャケットだけでもパターンがあるのでしゅね。
キャラが出てるほうが映えるにゃ~。
せやろ、せやろ。
キャラそろってるほうが、にぎやかやんか。
お次はがしゅんハンや。
これが出た当時の「マンガ少年」の読者投票について、意見があるようや。
やっぱり時代の勢いが反映されてるよね
特に『ダンガードA』なんて
第一位のヤマトに引きずられた
松本零士作品で放送中だったからとしか思えないww
ワシの見解では、「ダンガードA(エース)」は神谷明ハンが主役で出てたから、ランク入りできたと睨(にら)むで。
おっと、鈴木花子ハンからも来とったわ。
あれれれれ???
特撮TV映画傑作選に
スペクトルマンが無いよーな???
ピー・プロ作品は、手塚治虫ハンの「マグマ大使」は入っとるけど、「スペクトルマン」も「快傑ライオン丸」も入っとらん。
ランキングに入っててしかるべきなんやけどな…
そんなわけで、いろいろコメント寄せてくれて、ホンマおおきに。
音玉はしばらく休みに入りまっけど、必ず帰ってくるさかい、待っとってくれやっしゃ。
ほなみなはん、またお会いしまひょ。