現代芸術社アーカイブス バラが咲いた 浜口庫之助ベスト10 | アナログ笑店 音玉

アナログ笑店 音玉

ソノシート集め続けて35年!
三流コレクターがお届けする、資料&ネタ系ブログ♪

oh-sun 01

まいど、おっさんホイホイのおっさんサンやでー。

mikoto03

こんばんリッチー、音玉のヘタれマダム・深琴ですぅ~。

 

今宵の現代芸術社のシートは、「バラが咲いた 浜口庫之助ベスト10」ですよぉ~。

g120

発売年 昭和41(1966)年

品番 AT6-20

(ソノジャーナル第274号)

当時価格 420円

シート形式 両面ステレオ 17cm 2枚

トラック数 10

ジャケット総ページ数 20ページ

 

シートに入ってる曲は、こんなんやで。

g121

演奏は、新室内楽協会や。

「涙くんさよなら」は、なぜかハニー・ナイツのおっさんたちが唄うてるで。

ちなみに表紙のお嬢さんは、我妻マリさんですぅ~。

 

g122

譜面を見ながら、物思いにふける浜庫ハン。

作曲はもちろん、作詞もやってはったで。

 

ブックには、もちろん歌詞、楽譜も載ってますぅ~。

浜庫ハンへのインタビューなんかも載ってるで。

ちなみに、当時流行ってたビートルズについて、こんな風に語ってたで。

”彼等の音楽のよさは、アイデアというか詩がよい。

その上インドの音楽もはいっているなど非常に幅広い。”

(原文のまま)

 

次の「現代芸術社アーカイブス」は、5月1日の夜10時にやりますよぉ~。

この記事の無断転載・引用、リブログはあかんでー。