エルムゲット、ピロチだぜー!
エルムのシート付き絵本、もう少しだけつづくぞ。
きょうは、特撮ヤングアクション「アイアンキング」だー!
発行日 昭和48(1973)年2月1日
品番 ELM-B44(別品番B-44)
当時価格 290円
シート形式 両面 17cm 1枚
絵本総ページ数 14ページ
ドラマ出演 羽石誠(ナレーター) 窪田等 矢島秀子ほか
これが、正義の鉄人、アイアンキングだ。
相手は不知火族のロボット、バキュミラーだ。
手から強い風を起こしたり、吸い込んだりする強敵だ。
ど迫力のイラストを描いたのは、日本一の怪獣絵師の名も高い、渡辺正美だ。
霧島五郎という男の人が、アイアンキングに変身する。
バキュミラーのほかに、ジャイロゲス、ダブルサタンも出てきて、手ごわいぞ。
シートには、A面の最初に主題歌「アイアンキング」の共通カヴァー版(歌 子門真人)、それにドラマ「恐怖の不知火族」の前半。
B面は、ドラマのつづきが入ってるんだ。
歌はステレオで、ドラマはモノラルだぞ。
ちなみに、今回の写真は、借り物だ。
ソノ太郎のおやじは、シートしか持ってないもんな…
「エルムの記」は、毎月5日の朝5時にやってるぞ。
この記事の無断転載・引用、リブログは勘弁な。