エルムの記 つよいぞ!がんばれミラーマン | アナログ笑店 音玉

アナログ笑店 音玉

ソノシート集め続けて35年!
三流コレクターがお届けする、資料&ネタ系ブログ♪

ika01

ダダーン、怪獣の友達、イカれ娘のチョッカクでゲソ。

 

今月からしばらくは、ひさびさにミラーマンの声のでるデラックス怪獣えほんをやるゲソ。

きょうは、第4巻「つよいぞ!がんばれミラーマン」でゲソ。

elm217

発行日 昭和47(1972)年3月1日

品番 ELM-B28(別品番 B-28)

(声のでるデラックス怪獣えほん 第6巻)

シート形式 両面 17cm 1枚

トラック数 3(歌1曲 ドラマ1本)

絵本総ページ数 14ページ

ドラマ出演 羽石誠(ナレーター) 西村知道 山田貴光 松沢たま

 

elm219

われらがインベーダーは、ミラーマンこと鏡京太郎をひっ捕らえて、怪獣を大あばれさせてやるゲソ!

 

elm220

まず1番手は、分身怪獣マルチ。

インベーダーが、怪獣化光線をあびて大きくなって、さらに5体に分身したゲソ。

 

elm221

2番手は、火炎怪獣キティーファイヤー。

300万度の熱で、東京タワーもグンニャリでゲソ。

 

elm222

あっちゃー、京太郎は地下室から抜け出して、ミラーマンに変身してしまったじゃなイカ…

この絵のミラーマンは、空を飛んでるんじゃなくて、ビルの窓の光を反射して移動してるんでゲソ。

 

elm218

表紙と裏表紙の絵は、前村教綱。

中の絵は、根本アートセンターが描いたゲソ。

裏表紙には、ゴールドサタンもいるゲソが、ドラマには出てこないゲソ。

 

「エルムの記」は、毎月5日の5時にやってるゲソ。

この記事の無断転載・引用、リブログはやめてくれなイカ。