東宝レコードの世界 完全盤ウルトラマンの世界 | アナログ笑店 音玉

アナログ笑店 音玉

ソノシート集め続けて35年!
三流コレクターがお届けする、資料&ネタ系ブログ♪

ika01

ダダーン、怪獣の友達、イカれ娘のチョッカクでゲソ。

 

「東宝レコードの世界」最終回は、「完全盤 ウルトラマンの世界 ウルトラQからウルトラマンレオまで」でゲソ。

t106

発売年 昭和54(1979)年

品番 DX-4008

当時価格 1800円

レコード形式 両面ステレオ(一部モノラル) 30cm ピクチャーレコード 1枚

トラック数 22

(歌10曲 BGM8曲 SE(効果音)集1トラック)

ジャケット総ページ数 2ページ

(別刷り歌詞カード 4ページ)

 

t8

東宝レコードには珍しく、ピクチャーレコードだったゲソ。

A面は、初代ウルトラマンと帰ってきたウルトラマンの2ショットでゲソ。

よく見ると顔が同じだから、新造形じゃなイカ?

このA面には、シリーズの歌が10曲入ってるゲソ。

 

t9

一方のB面は、セブン対ギラドラスの対決でゲソ。こっちは撮影当時の写真でゲソ。

B面は、歌が「進め!ウルトラマン」と「ウルトラ6兄弟」だけで、あとはBGMと「ウルトラ大怪獣パレード」という効果音集だったゲソ。

 

このBGM集がクセモノで、「ウルトラQ」のテーマ以外は、「ガス人間第1号」という映画からの使い回し曲が7曲入ってるゲソ。(音楽 宮内國郎)

解説カード(解説 酒井敏夫)には、「他社のレコードには入ってない貴重な曲ばかり」という旨の説明もあったゲソ。

こんなの今やったら、訴えられるんじゃなイカ?

 

t107

この写真では、わかりにくいかも知れないゲソが、ジャケットの裏は、切り込みのところを折り曲げると、スタンドになって、飾ることもできる優れモノでゲソ。

歌はパチソンが多いゲソが、ピクチャー盤でBGMも入ってるから、けっこう楽しめる1枚じゃなイカ。

それと初回プレス分には、「ウルトラマン」の海外放映用に作られたプレスシートのレプリカも付いてたゲソ。

 

「東宝レコードの世界」は、今回でおわりでゲソ。

長い間、読んでくれて、ありがとうゲソ♪

この記事の無断転載・引用、リブログはやめてくれなイカ。