朝日ソノラマアワー ウルトラマン(その2) | アナログ笑店 音玉

アナログ笑店 音玉

ソノシート集め続けて35年!
三流コレクターがお届けする、資料&ネタ系ブログ♪

昨日に引き続き、二瓶正也さんの追悼で、朝日ソノラマ版「ウルトラマン」ソノシート第2集を、ご紹介する。

 

sonorama225

発行日 昭和41(1966)年11月10日

品番 M55

当時価格 280円

シート形式 両面モノラル 17cm 1枚

トラック数 3(歌2曲 ドラマ1本)

ジャケット総ページ数 16ページ

脚本 金城哲夫

音楽 宮内國郎

イラスト 遠藤昭吾(表紙) さいとうたかを(漫画)

ドラマ出演 小林昭二(ムラマツ隊長) 黒部進(ハヤタ隊員)

二瓶正也(イデ隊員) 桜井浩子(フジ隊員)ほか

 

A面は、「ウルトラマンの歌」と「進め!ウルトラマン」。

曲の間に鳴き声などはなく、純粋に曲だけを楽しめる。

 

sonorama226

B面は、テレビ第16話「科特隊宇宙へ」をもとにした新録ドラマ「ウルトラマン危機一髪!」。

第1集とは異なり、ジャケット物語は、マンガでの掲載。

 

ika00

ネタばらしになるゲソが、ざっくりとしたあらすじでゲソ。

sonorama229

まじめにやろうと思ってたのに、なんでお主が来るんじゃい!

 

sonorama227

宇宙に救出活動に赴いた科学特捜隊の前に、バルタン星人が出現。

怪獣ベムラーをしたがえて、おそいかかった!

怪獣は、ほかにもギャンゴも出るゲソ。

 

sonorama228

ウルトラマンの口から、シルバーヨードがバルタン星人に向けて吐かれた!

当然、こんな技はテレビでは使われず、この話だけの武器になってしまったじゃなイカ…

 

二瓶正也さんは、サウンドトラックを再編集したシート各社のドラマにも、出演されていました。

ケイブンシャの第1集は、新録ドラマだったゲソ。

二瓶正也さんのご冥福を、お祈り申し上げます。

 

「朝日ソノラマアワー」は、毎月15日の夜7時掲載です。

この記事の無断転載・引用、リブログはやめてくれなイカ。