令和元(2019)年8月18日(日) 晴れ時々くもり
5月以来の再会となる友人と共に、大須から昭和区の塩釜口へと向かう。
大須観音の骨董市、グレイテスト・ヒッツ、まんだらけ、そしてゲイトウェイの順に回る。
一応、CDやDVDブックはいくつか押さえたが、ここでは省略。
かろうじて、音玉的な収穫は、エルムの「ミラーマンミニ百科」であった。
手帳サイズの豆本で、初期のイラスト画報が満載。
ビニールカバーが付いているものの、表紙の付け根に破れがあるため、税込み1500円と控えめな値段。
なんと、ミラーマンの手形付き!(もちろん印刷.)
ゲソッ、ソノシートと関係ないじゃなイカ!
本文は、シート付き絵本からの使い回しの絵や写真が多いから、見逃してちょ!
そーいえば、お主は先週、大阪に行ってたそうじゃなイカ。
そうなんです。日帰りで帰っておりました。
これにつきましては、来週のこのコーナーで、アメンバーのみなさまにだけ、お話したいと思います。
あんまり期待しないほうがいいじゃなイカ。
「ソノ太郎買い出し帳」は、月曜日の朝9時掲載です。
続けて読みたい諸君は、アメンバー登録よろしくゲソ☆