えろりっチー、ヘタれ系制服ガール・なみきみことですぅ~。
6月のケイブンシャは、テナーサックスの魅力満載の「愛さずにはいられない」ですよぉ~。
発行日 昭和38(1963)年2月15日
通巻 第3巻第37号
(総天然色レコード No.37)
当時価格 410円
シート形式 両面ステレオ 17cm ピクチャーシート3枚
”松本英彦のテナー・サックス・ムード”とあるように、松本英彦さんのサックス演奏がメインですのぉ。
入ってる曲は、こんな感じですぅ~ん。
コンボバンド(C)の演奏は、リズム・エースのみなさん。(編曲・鈴木敏夫)
フルバンド(F)は、東京シンフォニカのみなさん。(編曲・若松正司)
「ハーレム・ノクターン」は、わたピはもちろん、同居人(なみきコロッケ)も敏感に反応しますぅ~。
総天然色レコードは、3枚とも、わたピもうっとりのべっぴんさん揃いですよぉ~。
ちなみに、松本英彦さんは、眠たそうな眼をしてることから、”スリーピー松本”というあだ名があるのですぅ~。
あと、ブックには、こんなの載ってますぅ~ん。
「ケイブンシャ・フォノシート大百科」は、毎月20日の夜8時にやってますぅ~ん。
この記事の無断転載・引用、リブログを禁じますぅ~ん。