昨日、久しぶりに、kiyankiyan777さんのご自宅に押し掛けました。

目的は、最近、整流管が溜まってきたので、整流管によって音が変わるのかと、

以前、私の家でやったことがあるのですが、ささやかな手持ちの300B が

どれ位違うのか、と、いうことです。

 

で、手持ちのSYLVANIAの274B が2本増えたので、差し替えたらどう違うのか?等の

整流管による音の違いと、PSVANEのWE300Bが片づけたら2セット出てきたので、モノの

記事には100時間程度エージングすれば音が画期的に変わる?とかの検証?がメインでしたが、

久しぶりにPSVANEのWE300Bと、手持ちのWEやらのスクェアゲッターの300Bを聴き比べると、

確かに、エージングをすると結構80年代のWE300Bに近づくかな?という検証ができたのは、大きな

成果でした、お前の家は足の踏み場もないので、人の好い他人の家までおしかけたんだろう、と、

いう身も蓋もない意見は、横に置きます(^^;