なんだかんだで、
一応、配線は完了したのですが、どうも、配線が気に入らず、
もう一度、やり直そう、と、思っています。
伊藤先生の記事のままだと、配線があっちに行ったり、こっちに
言ったりするので、その辺は大分考えたのですが、配線の太さ、
細さ、枝ぶり、皆、気に入りません、、、バインド(レーシング)用の
蠟引き糸も、やっと、40年位前に仕事で使っていて、20年位前に
職場から貰ってきたやつが見つかったのですが、久しぶりにやると、
どうにも不格好で、これもまた、気に入りません、、、
せっかく、LUXの5A-48を手に入れたのですから、最後まで
手元に置いておくために、細部まで気に入ったアンプを
作りたい、と、いう、拘りだけです。
あと、最後の最後にするアンプは、電解コンデンサも
こだわる予定です。
