先月から、2つ、作っているのですが、両方とも、音が出ませんorz
原因は、大体わかっているのですが
Pas用Phono・・・ヒーター電源がややこしい
伊藤先生の300B・・・単なる配線ミス
DynacoのPasって、ヒーター電源がややこしく、倍電圧にしたのを
半分にしたりしていて、セレンがへたってきているのか、指定の電圧が
でません。
PASのヒーター電源は、ゴチャゴチャと配線して、
12AX7 × 4
12X4 × 1
#53バルブ× 1
に、供給しているのですが、この#53バルブ(要は豆電球)も、実は
真空管1本分の電流を食うため、弱まってきたPASのトランス&コンデンサを
救うため、LED化することが20年位前から記事になったり、販売されています。
で、12X4と#53バルブをダイオード&LEDにしてしまうと、
12AX7 × 6
が、可能になるということです。
これも、3,4年前から実行に移そうとしているのですが・・・
伊藤先生の300Bについては、また、次回?直ってからに。