こんにちは!
昨日は身体が妙にダルく、とても眠い日でした。
疲れも溜まっていたので.....
ピラティスでガッツリ体幹を鍛えてきました(笑)
前にダンスを教えていた錦糸町のR.S.C.マサミスタジオで初めてピラティスを教えて頂いたリュージ先生のクラスに☆
たぶん普通なら、ここで家でゆっくり休んで....っと考える人もいるかと思いますが、疲れている、身体がダルいっと思った時ほどカラダを動かした方が疲れは取れやすいんです!
例えば、夕方に足が浮腫むって事がありますよね?
原因としては、日中、同じ体勢で仕事をしていたり、一日中立ち仕事をしていたりと、筋肉が固まって、自然と血流が悪くなっているんです。
ここで、家に帰って動かずいたら、血流は悪いままで、カラダは疲れっぱなしになります。
そこで運動です!
カラダを動かす事で、筋肉が温まり、末端に溜まった血流を流してくれます^ ^
なので、動き終えた頃には、カラダがスッと楽になる感覚が味わえますよ☆
疲れた時ほど運動!ダルい時ほど運動!
是非、騙されたと思って試してみてください♪
アナログスタジオ
矢口 実由貴