新年度がはじまりました。
環境は変わらなくても、フレッシュな気持ちになれます。

エイプリルフールの昨日は、毎年恒例のさいき春まつりで踊りました。

延岡Zaghareet Venusと、Anahita Bellydance Troupeの合同ステージです。
{E7E72034-3B02-4484-A0C1-9B5EBF4FA7B3}



ABTは懐かしの衣装で。
ZVは、風吹く中ベールがんばった!
ZVキッズが成長してて、舞台袖で感激してた私。
ベリーダンスを通していっぱい娘達がいて嬉しい。
{634D442F-D869-4D94-B628-7346BF8883C7}
Kanami,Ayamiも関西ベリーダンスコンペで披露した演目を踊り切りました。

彼女達の度胸は、こういうイベント出演で培われてるなぁとしみじみ感じます。

これまでは姉妹デュオがメーンだったけど、コンペをきっかけにソロでもがんがん行って欲しい。



ZVはドラムソロ。これ、人数いたら千手観音のところは更に見応えあり!
ABTはアサヤ。
頭頂と身体の軸に集中だったり、海老反りだったり。
{BD6B202C-D751-40D9-8F9F-B5C9E9855AB3}


ステージ裏では直前まで、振付確認や自撮り、、笑
{C62C952C-3BC7-4C2B-8E3C-87357FBB648C}


ABTメンバー、ZVメンバー、
お仕事や家庭の都合だったりハンデある方もいましたが、その分レッスン参加したり、自主練したりとそれぞれがんばりました。



反省点は次回に活かしていくべし。


Mihoちゃんの名言「5秒反省して、50回練習」には頷きながら笑ったけど、練習は裏切りません。


それと、

振付を完璧に覚えることがゴールではない、と、
私は思います。

完璧に覚えるのは通過点。

その踊りでどうありたいか?
何を表現したいか?

私自身も楽しみながら探求したいです。



足を運んで下った皆様、春まつりスタッフの皆様、ありがとうございました!