あなぐまくんの、トホホなランニング日記 -19ページ目

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

昨日在宅仕事を終わっての夜ラン


少し涼しいかも?と思いながらいつもより少し早いペースで我慢しながら走る。やっぱり暑かったけど。

まぁ30分くらい続けられればいいでしょう。

そのうち1時間以上このペースで走れるようになるでしょう。


話は変わるが、この公園を「少年」が走っている、最近の3年くらい。何をやっているのか、何歳くらいなのかは不詳。

朝、昼、番、音楽を聴きながら、1人でゆるゆる(微笑みながら)長く走っている、走り続けている。(若者らしく無い走りだ、と思っている)


2時間以上?

朝6時頃、8時頃、夕方、21時頃の時もある。1日2回走る時もある。昨日は昼過ぎにあの暑い中、淡々と帽子も被らずに走っていた。

おいおい、大丈夫か⁉︎


妻が公園を歩いている時、少年が「うぉ〜いぇ〜」とうっかり?声を出してしまったのを見たらしい。身長175センチくらいの丸刈り、スポーツマンらしくないんだけどか。でもあれだけ走れればフルもサブ4とかで走れるだろうな。


10年前は私くらいしか公園を走っている人がいなかったが、私がサボっているうちに朝、夜走る人が何人か増えて来た。ランニングブームなんでしょうね。