そーそーくんの担当者さんからご連絡いただいたように、ぷりちゃんがそーそーくんからの真剣交際のお申し出をOKしたのか?

 

そーそーくんの勘違いではないのか?

 

たま〜に、男性は真剣交際のお申し出をしたと言っているが、女性は聞いていないと言うってことがある。

 

男性の伝え方が悪いからだ。

 

 

余談だが、私の元会員さん(女性)の話をしよう。

 

ウチの男性会員が真剣交際に進みたいと伝えたのに、そちらの会員さんが「真剣交際のシステムがよく分からない」と返事をしてきたらしい!

 

ちゃんと会員を指導しているのか!

 

システムが分からないってどういうことだ!

 

とお相手男性の担当者からお怒りのメッセージをいただいたことがある。

 

女性会員さんによくよく確認してみると、

 

「真剣交際のお申し出はいただいていないのですが・・・。

 

もしかしたら、「真剣交際に進みたいかどうかを担当仲人さんに伝えてください」

って言われたのですが、それが真剣交際のお申し出だったんでしょうか?

 

真剣交際ってそんな感じで進むものだと思っていなかったので、システムが分からないというようなことは言いました。」

 

とのことだった。

 

ズコーーーーー!!!!!

 

お宅の会員さんのほうがどうなってるんですか〜!!!!!

 

「真剣交際に進みたい」とストレートに分かりやすく伝えるように、ちゃんと指導してくださ〜い!!!!!

 

とツッコミたくなる出来事があった。

 

ちなみに、これが理由というわけではないが、女性会員さんから交際終了を申し出た。

 

でも、彼は諦めなかったようで、半年後くらいだったかな、彼女にお見合いのお申し込みをしてきた。

 

担当者さんは、そのお申し込みを、しれーっと取り次いできたのだ。

 

どういうつもりなのか確認してみると、

 

彼女以上の女性には出会えない

 

諦めきれない

 

もう一度、お見合いからでいいのでチャンスが欲しい

 

と彼が彼女との再会を強く望んでいる、とのことだった。

 

彼女の気持ちを確認してみると、やはり復縁するつもりは全く無かったので、そのように先方に伝えた。

 

THE END

 

 

ぷりちゃんの話に戻ろう。

 

そーそーくんの勘違いなのか?実際のところをぷりちゃんに確認してみた。

 

ぷりちゃんは、お酒が入っていたのであまり覚えていないが、そのようなことを言われたような気もすると言っていた。

 

そういうことか〜。

 

そーそーくんよ、記憶が飛ぶくらいお酒が入ってる時に、真剣交際のお申し出をするな〜!!!!!

 

つづく。