今年のゴールデンウィークは有休を繋げたため10連休でした。


4月28日(金)

有休日。天気が良かったので朝から車2台を手洗いで洗車し、幸先の良い連休のスタート。

お昼は新調したばかりの炊飯器の初炊き。ちょっと固めに炊けたけど、15年前の炊飯器とはクオリティが違う予感は感じられました。

夜はとりの日なので、ケンタッキーのとりの日パック。


4月29日(土)

オトクなチケットの期限切れが迫ってたため、朝遅めに起きたにも関わらず昼前にラグーナテンボスへ。

ゴールデンウィークということで混雑を覚悟してたけど、お客さんは意外と少なめ。

天気が微妙なせいだったのかも。


乗り物もほぼ待たずに乗れて良かったです。
ラグナシア若干寂れてきてますね。

4月30日(日)
特に何もせず。
図書館に本を返しに行き、ニトリ、オートバックス、ホームセンターに寄り道。

5月1日(月)
28日に洗車した際、レヴォーグのドアバイザーの手が入らない部分の汚れと、
バイザー自体のくすみが気になって頭から離れなくなっていました。
元々ドアバイザー不要派だったことから、取り外しを決行。
テグスでドアバイザーの両面テープを切り離し、残った両面テープを指で取り、洗っても取れない汚れをコンパウンドでひたすら磨くという作業を実施。


ドア4枚分もあったため、3時間程度かかりました。
テグスで両面テープを切り離す際、暑さと指の疲れで気が抜けて、このドア1枚だけドアサッシュに傷がついてしまいました。
やってしまった…。
タッチアップペンで処置して目をつぶる予定。

お昼からは近所の道の駅的なところへ買い出しに。
お花やいちごを購入。


5月2日(火)
近所のスーパーに買い物へ。
オートバックスにも立ち寄り。

5月3日(水)
イオンモールの映画館へ。
スーパーマリオの映画を鑑賞。
面白かったです。

5月4日(木)
嫁さんの姉家族が愛知に遊びに来ました。
お互いの子供が同い年のため、一緒に遊ぶのに丁度よい。
朝早く来られたため家でまったりして、夜ごはんはうなぎを食べに行きました。
皮がパリパリでたれは丁度よい量で、控えめに行っても最高でした。


5月5日(金)
嫁さんの姉家族とレゴランドへ。
3日、4日と伊勢湾岸が凄まじい事故渋滞だったので、ある程度覚悟して早めに出発しましたが、事故もなくスムーズに到着。
8時半には開演前の列に並んでました。大型連休中ということもあり、9時半にオープン。






ゴールデンウイークのためさすがに混雑してました。
アトラクションは概ね30〜60分待ちみたいな。
でも楽しかったです。
3回目のレゴランドでしたが、タワーとボートには初めて乗りました。ボートは操作が難しかった。
でもまた乗ってもいいかなと思えるアトラクションでした。


5月6日(土)
予定していたイベントが終わり、ゴールデンウイークも終わりが見えてきて憂鬱な気分に。
疲れも溜まってたため、スーパーに買い物に行ったぐらいで特に何もせず。
子供と一緒に早く寝た。

5月7日(日)
憂鬱な気分は最高潮。
近所のショッピングモールに、子供が描いた母の日の絵が飾られていたため、見に行ったぐらい。
あっという間に1日が終了…



次の楽しみを見つけなければ。