王子2号の練習試合の送迎をしております。

渋滞がなくてよかった。


家っ子の私、ましてや人が多いGWなんてできれば外出したくない!

明日の日曜は家から1歩も出たくないので、帰りに買い物をすませます。

月、火は学校もあるし仕事も通常通り。

後半は水、木、王子2号の練習試合の送迎、その合間にゴソゴソと事務仕事。

金は家から1歩も出ないぞ!

土は仕事で、日は姪の出産祝いで実家へ立ち上がる


さて、中学の時は普段の練習にしろ、試合、練習試合、とにかく集合時間が早かった。

ところが、高校は遅い、公式戦の日でも遅い、アップ大丈夫かよと心配するくらい遅い。


そして、早く集合するのが染み付いている王子2号、集合時間の30分前に着くようにしています。

さっさと会場入りして1人で準備。


私は車の中でブログを書いていたのですが、会場の中に入ってみました。


アップ途中でした。

いや〜性格がでますね。

例えば股関節のストレッチ?腰を落としながら後ろ足の膝が地面に着くくらいにして歩くやつ、ほとんどの部員が「それ意味ある?」申し訳ない程度に腰落としてるだけ、王子2号、きっちりやってます。

そういうところを見ると、勉強もやる気になったらそれなりの成果は出せるんじゃない?と思うのですがそのやる気スイッチが…。

高3夏までガッツリ部活して、納得出来る受験結果を出せなかったら浪人するようです。


そして、新しい顧問は?

前の顧問はベンチにいたのですが、ベンチにもいないし会場見渡してもそれらしき人がいません。


練習試合が始まってもしかしてあの人?

マスクなしで近くで見たらそうでもないのかもしれませんが、遠目には高校生にしか見えません、部員かと思いましたニヤニヤ


さて、今日の会場は自宅と主人の職場の間(と言ってもまだ自宅寄りですが)にあるので、王子2号を送ったあと、試合が終わるまで主人の職場におじゃまするわと言ってみたけど、


「会場からまだ遠いで」


前は頑なに拒否され、おじゃまして私も仕事するわと言うと、


「Wi-Fi使わせてやらん」


とか言ってたのに、どういう風の吹き回しか



とラインがきました。

練習試合が1日だったら待ち時間も長いので行ってもよかったのですが、今日は半日なのでやめておきます。


まだ行ったことないし、遊びに来る🐱🐾ちゃんにも会いたいので、そのうち行ってみたいと思います。