京急大師線干支マークと1201編成(正月ver)の撮影 | こしたくのブログ

こしたくのブログ

健康第一にいきましょう

昨日の夜に京急のホームページで1201編成と1521編成がそろぞれ運用に入る事を確認し、本日撮影へ

1201編成は最初屏風浦の踏切で撮影しようかと思ったのですが、足の調子が本調子ではなくまだ少し痛むので駅撮りで撮影することにしました。
撮影後に大師線行くことも考えて川崎に近い生麦で撮影することにしました。

まだお休みの方も多いかと思いますが今日は平日ダイヤでしたので・・・
イメージ 1
特急・快特は12両運転してました。
11B 回送 1457編成+1000形ステンレス

そして目的①の1201編成が来ました。
イメージ 2
13D エアポート急行 新逗子行き 1201編成
この1201編成の前面も中々賑やかな感じですね。
最初は201→続いてけいきゅんが付いて120周年を意味する1201→さらには9を付けて2019年と表現しています。
中々強引ですが面白いかと思います。

そして大師線へ移動
川崎→港町は1521編成でした。
撮影場所はいつもの港町へ
イメージ 3
1509編成 干支(猪)マーク付き

そして目的②の1521編成
イメージ 4
1521編成 干支マーク付き

イメージ 5
1521編成後追い
1521編成は予定だと2月中に元の色に戻ると思うので撮影は早めにしといた方がいいかもですね。

川崎に戻り
イメージ 6
干支マーク4種類を撮影しました。
今年も中々凝ったデザインでした。
(このマークは募集して採用されたものになります)

イメージ 7
干支マークと1521編成の120周年のあゆみの組み合わせは今年だけなので、何となくアップで撮影。

そして売店でこんなものが売ってたので・・・
イメージ 8
初日の出号のマークと川崎大師駅の駅名キーホルダー

823編成でのんびり上大岡へ
上大岡で頼まれごとがあったので、済ませてホームへ
イメージ 9
すると1201編成が入線してきたので、前面部分をアップで
この9もいつまでも付いてるわけではないので、こちらも撮影するならお早めに・・・

この後は横須賀に海軍カレーを食べに行ったのと、お世話になってるお店に挨拶を済ませて帰宅しました。