自閉症スペクトラムの息子の話です。

 

前回の偏食の話の補足で、息子は飲み物も

 

「水」しか飲めませんでした。

 

保育園ではお茶しか出ないので、お茶の飲めない息子は特別に水筒に水を入れて持って行っていました。

 

その後、保育園効果でお茶が飲めるようになり(ただ、保育園のお茶限定)、その後リンゴジュースも飲めるようになりましたニコニコ

 

 

==============

 

療育の最初の三回目までは、話も良く聞いて、指示に従って動けていました。

 

 

ここで、おお~おねがい

 

 

と期待値が上がった。

 

 

 

ということは、当然次は下がります笑い泣き(息子の場合)

 

 

もう何回、期待したり、落ち込んだりしたことかチーン

 

 

 

療育の回数をこなすうちに、段々と息子の本性が現れ始めました。

 

 

4回目の日は、立っちゃおうかな?

 

 

とこっちを見て、こちらが首をふると

 

 

 

ちゃんと戻ってこれて、おおおお!びっくりと思い、

(今までは、ここで気にせず立ち歩いてた・・・というか走ってた)

 

 

お友達に何回かオモチャを取られてもがまんできた!

 

と思ったら、

 

我慢の限界に達してしまったようで、思うように使えなかったオモチャを投げ始めた滝汗

 

 

 

 

 

OTの先生が、

 

 

 

と声をかけてくれました。

 

 

ほぉ、そうやって声掛けすればいいのか。

 

でも、実際は周りの目が気になって、「我慢してたから」なんて言えないよねあせる

相手の子のママだって目の前にいるんだし。

 

「オモチャ投げないの!!!!!」と怒ってしまうのが現実。

 

 

その他にも、うちの子は力の加減が苦手で、なんでも力強く=乱暴に扱ってしまう。

 

そんなことを相談したら、

 

何かをする度に、

 

「ギュー」、「そーっと」、「ドン!」、「ポン」

 

と言いながら力加減を教えるとわかり易いと教えてもらいました。

 

でも、難しくて殆ど実践できませんでした汗

なので、いまだに力加減が苦手です。

物の受け渡しなど色んな場面で、うちの子乱暴だなと感じてしまう。

 

教えてもらったこの時に、何が何でも実践していたら変わっていたのかな?

 

と後悔中です汗