55歳でサラリーマンを辞めて個人商店やっている私を見て、これから資格を取ろうとしている人が居ますが、モチベーション続くんですかね。私の場合、それに自信が無いから55歳で独立したんですけどね。

でも、独立してみて判ったんですが、お茶くみ、コピーやってくれていた女子たち。必要な存在だったんですね。資格が有って独立したって、営業して、プレゼンして、受注して、請求書作って、回収していたら私のパワーは「1人」ではなく「0.4人」位の感覚です。こんな時モチベーションが下がっちまったら、もうマンパワーなんて0.15人程度になります。定年を迎えてこれから挑戦する皆さんへ一言。「使われてる方が楽だよ。」