またまた出遅れ感満載の記事ですが、お付き合いいただければ幸いです
今年の秋から冬にかけて、『エリザベート』が上演されるとの発表を受けて、沢山の方がSNSで感想を述べられてますね。
🌹エリザベートは
明日海りお
望海風斗
89期生、かつトップスターを務めたお二人。
そして、エリザベート役はお二方とも初めて❗
おめでとうございます
🌹トート
井上芳雄
古川雄大
山崎育三郎
エリザベート役が一新されたので、こちらはそのままということなのでしょうか。
うーん、やっぱり顔ぶれが同じですと、フレッシュさに欠けるなぁ…と感じた鎌子です。
私が最後に観た東宝版はいつだったか…。
おはなちゃん(花總まり)とらんちゃん(蘭乃はな)の時だったと思います。
そんなわけで、10年近く東宝版を観ていないので、今回のキャストについてはここまで。
エリザベートについて語りたい一番のこと✴️
来年こそ宝塚で上演して下さいっ!
これにつきます(笑)
そして、その上演組は花組か星組か、でもSNS界隈は盛り上がってますね。
🌹私はひとこ(永久輝せあ)率いる花組希望
これは別に私がひとこファンだからではないです。
こちらにも同様なことを書いてます。
花組は柚香さんの時から演目に恵まれていなかったように思います。
何度も上演されている『ロミオとジュリエット』『1789』『スカーレット・ピンパーネル』も花組では1度も上演されていないのですよ、皆様。
海外ミュージカルを全組に均等に充てるべきです❕
ひとみさの『エリザベート』良いと思います☝️
私としては『エリザベート』だと、
天使→悪魔→死 と人間ではないお役が続くので、できれば『1789』もしくは『スカーレット・ピンパーネル』希望
🌹星組はありちゃん(暁千星)が新人公演でトートをされたから、もえこ(瑠風輝)はフランツぴったり、かのん(天飛華音)ルキーニでバッチリ!という声を聞きます。まぁねー、確かにそうですが。
こっちゃん(礼真琴)時代、星組は作品に恵まれてきましたから、来年は他組に海外ミュージカルをと思います!
星組は、30年近く前にマリコさん(麻路さき)・あやかさん(白城あやか)で上演された後、再演されておりません。そろそろ星組に『エリザベート』を!という気持ちはあります。
しかしですよ、
人気演目でしばらく上演のない海外ミュージカルに『ファントム』があります💡
どちらが合うか考えた時に、私は『エリザベート』は花組、『ファントム』は星組だと思ったのですが、みなさまはどうお考えでしょうか(*^^*)?
🌹星組で『ファントム』は上演されておりませんし、ありちゃんファントム間違いなくカッコいい✨もえこのキャリエールもぴったりですし、うたち(詩ちづる)のクリスティーヌもお似合い‼
🌹結局宝塚の話に(笑)
東宝版は、チケット代が高すぎるのと超プラチナチケットになりそうなので半ば諦めてますが、エントリーできるものはしてみようかな💡
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。