先日、体力測定を受けた保健センター

ではクッキング教室があります。

昨年度までは主食、副食2種類

デザートまでのフルコースで

数回、参加したかな?


今年度からはかんたんクッキング🍳

に変更。

手軽にタンパク質がしっかり

とれる食事を作る筋力アップを

目指す「主食コース」と

脂肪や糖質に配慮した間食を作り

間食との上手ない付き合い方を学ぶ

「間食コース」の少人数制(定員8名)

に変わりました。


先日の体力測定の時に主食コースを

予約して行ってきました。

4テーブルで2人ずつ組み

2品目を作ります。

私のお相手は3回目の参加という

男性の方でした!


今回のメニューはこちら↓

「豚トマトと春雨の中華煮」


「鶏ささみとめかぶのねぎ塩あえ」


男性は簡単な方のめかぶを

選ばれたので私は豚トマトの方を

作りました。

水分が多かったので煮込んだら

🍅の原形がほぼ無くなって

しまいました😛


めかぶの方は超!簡単なので

ご紹介しますね。

ささみ2本はゆでて一口大に。

めかぶ2パックにネギ10cmの

みじん切りとごま油小2を入れて

(めかぶに味がついてない場合

は塩少々)

ささみを入れて混ぜ、最後に

こしょうをふる。(2人前)


めかぶは好きなのできゅうりと

夏ならみょうがを入れるぐらいで

食べています。

今回のごま油とねぎはアクセントに

なって美味しかったです。😋


11月末の間食コースも、申し込んで

きました。