ニットサロンに行ってきました。

その前に先月分の紹介を

し忘れたので備忘録を兼ねて…


去年の6月に編見始めた七分袖の

プル、やっと完成しました!


これを着て出かけた時の出来事です。

姉と一緒だったのですが

「肩のところがほつれてるよ!」

と言われてそんなはずないじゃん

と思いながら確認すると

目が5.6目落ちているんです!😱

慌ててボールペンで目を拾って

なんとか手当てをしました。


普段、残り糸はほぼ取っておきます。

今回使用したのは麻糸。

編んでいる最中にボロボロと

こぼれてくるので、今後使うことは

ないな!と捨ててしまっていました!

本当はきちんと直したいけど

出来ない😣

そんなものなんですね…(笑)

ラトビア🇱🇻のミトンは

片方が完成しました!

親指部分はまだです。

0号5本針の編み込みは

細かくて中々大変です。😅

片方編んだだけで尽きた感じ…(笑)

ボコボコ感がすごくて

水通しをしてアイロンを

かければ落ちつくらしい?

もう片方は輪針で挑戦する予定…


先月、春夏物の合同展示会に

行って注文をしてきた夏糸です。

「フラワーモチーフフレンチプル」

白黒2色で編むパターンと7色で

編む2パターン。

ちょっと可愛すぎるかなと

悩みましたが、試着したら

「アンさんカラーはコッチ!」

と乗せられて?決めました😝