ブログ始めて……1ヶ月と3日になります。

つまり、34かな?もう数えるのが億劫だ。


……


ってことでこんばんは~。

昨日はガチ疲れということでまともなこと書けませんでした。ぐっすり寝てある程度は回復したかなと思います。でも完全ではありませんな~汗

それでもブログ書けれるところまでは回復したんで

まぁまぁ良いでしょう(よくない)。


……


今日は2月3日……つまり節分です。

子どもたちはおそらく豆持って鬼さんを豆で追い払ってるかと。『鬼は外〜福は内〜』って。

私もやってましたなぁ。

でもメタ的なこというと散らかした豆を掃除しないといけないのでもうやりませんけどね。

子どもの時に祖父とやったことを思い出します。

なんだかんだでもう出来ないんだなと思うと寂しくなってしまいます。


今日は節分で豆蒔きの日であると同時に恵方巻を食べる日でもありますね。今年の恵方は東北東のやや東とのこと。やや東って……もう東北東でいいじゃん汗

そのために急いで恵方巻買いました。

恵方巻といっても様々な種類があって選ぶのが少し大変でした。様々な恵方巻の中でも一際興味が唆られたのはサーモンを使ったものでしたね。

寿司の中でもサーモン好きな私は『サーモン』と付くだけでもう即手に取りました。

もはや好きな寿司を手に取るような感覚で。

豆は……何もないなってことで用意はしませんでした。

厄が取り除かれませんねトホホ……


そのうち刀身が赤い鎌を持った『他人の不幸が蜜の味』的な思想を持つ道化じみたドラゴンに襲われるのではないかとヒヤヒヤしてます(←なんのこと言ってるのか知りたい人は『星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン』のことだぞ)。おい、話逸れてんぞ。


……


ってことで今回はここまで!

皆さんは恵方巻と豆は用意できましたか?

用意したならそれらを食べて厄払いをしっかりしましょう。

それでは!さよ~なら~🙋