先週花冷えの

入学式に出席しました

今朝早くから大雨です

こんな日じゃなくて良かった





元職場では職員として

何度も式典経験しましたが

それとは違って緊張でした

全力で仕事していた頃が

懐かしかったです




娘からカーネーション花束




学び直しです 

子供孫のような新一年生に混じり

同じ世代さん4人と聴講します

(60代3名 70代1名)女性 





私の最強のお守り

遺骨ネックレス 夫の時計

必ず身に着けて大学へ

車には常時夫の免許証 

強ーいお守り味方です






スーツ姿で構内歩くと新入生から挨拶され
先生かと思われたかしら(笑)
 


何故か胸熱く… 
まるで夫が一緒にいる感覚に
寂しさが溢れた






私の選んだ聴講は

一般学生と違いユトリです

選考科目授業のみ 週1.2回90分

慣れてきたらオンラインOK




鞄に入るA4サイズ13インチの

小さめノートパソコンいいな気づき

今バック2つになって

🅿から歩くのでB4サイズは重い

リュックにしようかしら





菜園 ガーデニング 舞踊 

今まで通りにしたいものです




フラメンコレッスンは

週2回のところ週1回に

慣れるまで自分の心身と相談

疲れて先週はお休みでした





癌手術したからでしょうか

誰しも命に保証はないと思う


実行しなきゃ!…と

でも簡単ではないですね






今月末は夫の法事と

癌 経過観察での病院

前向きに過ごします


Mayクローバー







あんこお家守るからママ頑張って!(一緒に頑張ろうねピンクハート)