病気のコト
途切れ途切れになるのも なんなんで
経緯をばぁーと書きました
ばぁーって書くと 記事4枚か・・・・
病名は「脳底動脈閉塞症」
簡単に言えば 脳の一番大事な脳幹の下部分に血栓ができたこと。
この血栓の直接の原因は高血圧ではなく
普通は汚れた血が綺麗に循環されるように体の中をまわってるけど
主人は生まれつき心臓に穴が開いてるらしく
そこに汚れた血が入り脳幹近くまで達して血栓ができたという事でした
ホントに危なかったとドクターから説明受けた時は
震えたかな
倒れて三か月
急性期病院から回復期病院に転院し
現在も入院中。
安静のため
昔は倒れてからすぐリハビリではなかったとか。
今は後遺症を軽減するため
一日でも早くリハビリ開始する時代なんだそう
その甲斐あってか 今では
車椅子から松葉杖1本で歩行ができるようになり
今日からは外で歩行訓練。
右手にみられた麻痺
もともと左利きだけど 鉛筆だけ右手
まったく書けなかったのが今ではちゃんと書けるように
言語障害は
早くしゃべったり
「らら」とか「るる」とか同じ音をつなげてしゃべると
詰まったりはあるけど 会話もできるぐらい回復してます
かなり リハビリ頑張ってるんやろね・・・・・。
酒豪なので 飲んでそのままソファーで寝ることもしばしば。
この時はそうじゃなかったコト
受け入れ病院もあった事
その病院の当直ドクターが脳外科の名医だったこと
常用してる薬が すぐわかって
その薬がカテーテル手術でも大丈夫だったこと
ただのいびきじゃない異変に気付いたこと
これらが助かった要因かなって。
当たり前だと思ってることは 当たり前やないんね・・・・・。
当たり前だと思ってる事を意識したら
助かった要因がたくさんあった事にきづいたこの三か月。
何より
気力を失わず 前向きでいてくれてる事に安心してる今の状況です
元のように体は動かないかもしれない
心 折れそうになることもあるのも承知
でも これからを
何があっても
ずっと一緒に頑張っていくことだけは 当たり前のことで。
これだけは
当たり前は当たり前でいいと。
☆*:;;;;;:*☆ 杏 ☆*:;;;;;:*☆