昨日のブランコ記事の続き。
ブランコはもう一切興味なし!でジャングルジムへ。

ここでも上へ上っていくなど考えもしないのか
下でくるくる遊ぶ。



そして一番長く遊んでいたのは
やっぱり砂場。。。

ここだけは勘弁して。。。と思ったけど
しょうがない。。。
りりのための公園遊びに砂場は無しよは通じないもんね。

で、まあびっくりしたのは
この砂場で遊んでいた女の子。
姉妹で遊んでいてママも同伴。
その子達と少しお話したけどあまり混じって遊ぶ感じもなく
その姉妹は早々と砂場を後に。
1人残されたりりはそれでも楽しんで砂場遊びを満喫。
そろそろ帰るか、とブランコを通ったとき先程の姉妹の妹ちゃんが
ブランコ1人で座ってしかもママがぶんぶんブランコ押してるではないか!
横目で見ながらついつい話しかけてしまった。
「あの。。下のお子さんおいくつですか?」と私。
「1歳6ヶ月です」とそのお母さん。
ショック。。。な私。
「あの、、ウチの子2歳になったんですけどブランコ怖がって乗らないんです。」
と言ったら、
「え!?背が高いから3歳くらいかと思ってました!やっぱりね~お母さんも背が高いから~」
なんて言われ。。。後半は殆ど耳に入ってこず(とは言えしっかりキャッチ)
この場で初めてそのお母さんときちんと口を交わした。
「お姉ちゃんがいるから色々真似して早いんですよね。でも体も大きいし絶対乗れますよ!」
と言われ、そのお母さんと姉妹の隣で再チャレンジ試みたが
やっぱり嫌がりました。
来週、再再チャレンジだわ!
と燃えてるワタシでしたがお熱で行けなさそう。。。

りりは地味に1人で遊ぶのが好きなのかな。
走り方もイマイチだしもう見て見ぬ振りはやめよう。
運動苦手なタイプかな。と。
でも手先はかなり器用そうだし良いところもいっぱいある。
何でも出来る必要ないしその子その子で個人差なんていっぱいあるし
出来るところはいっぱい褒めてあげて
出来ないところは根気よく出来るように付き合ってあげよう。
りりが楽しければそれで良いのだから。
ブランコはもう一切興味なし!でジャングルジムへ。

ここでも上へ上っていくなど考えもしないのか
下でくるくる遊ぶ。



そして一番長く遊んでいたのは
やっぱり砂場。。。

ここだけは勘弁して。。。と思ったけど
しょうがない。。。
りりのための公園遊びに砂場は無しよは通じないもんね。

で、まあびっくりしたのは
この砂場で遊んでいた女の子。
姉妹で遊んでいてママも同伴。
その子達と少しお話したけどあまり混じって遊ぶ感じもなく
その姉妹は早々と砂場を後に。
1人残されたりりはそれでも楽しんで砂場遊びを満喫。
そろそろ帰るか、とブランコを通ったとき先程の姉妹の妹ちゃんが
ブランコ1人で座ってしかもママがぶんぶんブランコ押してるではないか!
横目で見ながらついつい話しかけてしまった。
「あの。。下のお子さんおいくつですか?」と私。
「1歳6ヶ月です」とそのお母さん。
ショック。。。な私。
「あの、、ウチの子2歳になったんですけどブランコ怖がって乗らないんです。」
と言ったら、
「え!?背が高いから3歳くらいかと思ってました!やっぱりね~お母さんも背が高いから~」
なんて言われ。。。後半は殆ど耳に入ってこず(とは言えしっかりキャッチ)
この場で初めてそのお母さんときちんと口を交わした。
「お姉ちゃんがいるから色々真似して早いんですよね。でも体も大きいし絶対乗れますよ!」
と言われ、そのお母さんと姉妹の隣で再チャレンジ試みたが
やっぱり嫌がりました。
来週、再再チャレンジだわ!
と燃えてるワタシでしたがお熱で行けなさそう。。。

りりは地味に1人で遊ぶのが好きなのかな。
走り方もイマイチだしもう見て見ぬ振りはやめよう。
運動苦手なタイプかな。と。
でも手先はかなり器用そうだし良いところもいっぱいある。
何でも出来る必要ないしその子その子で個人差なんていっぱいあるし
出来るところはいっぱい褒めてあげて
出来ないところは根気よく出来るように付き合ってあげよう。
りりが楽しければそれで良いのだから。