こんにちは、やすとみです。
 

 

継続コースのレッスンの中で、こんなコメントをいただきました。


「字を書こうとすると、

 

上手に書かないと!

 

お手本を見てちゃんと書かないと!

 

すごく力が入って、余計に書けなくなってた

 

 

心地よく書くというのがだんだん分かってきたので、

 

書くのが楽しくなってきました。

 

自分を変える書き方も楽しみです!」

 

 

J様

少しずつ変えていきましょう。

 

無理やり急いで変えなくても、

 

いつの間にか、自然にかわります。

 

 

最初は勢いでいつも通りに書いてしまっても

 

意識することでだんだん変わるんです。

 

 

進化した自分を想像しながら

 

続けていきましょうね♪

 

コメント掲載もありがとうございます!

 

 


 

気持ちもガチガチになると、

 

身体も力が入って、

 

伸び伸びした線も書けません。

 

 

文字は線と線の組み合わせ。

 

 

 

 

書き方の秘訣をメール講座に書きました。

 

こちらをクリック

 

 

誰にでもできます。

 

でも最初はもちろん違和感もあって、

 

すんなり書けるまで時間が必要だったりします。

 

 

 

無料メール講座は、このような方におすすめです

 

・ つい人と比べてしまって悩んだり迷ったりしてしまう。

 

・ いつも同じようなことが原因で、上手くいかないと感じている。

 

・ その場で言いたいことが言えずに、あとでモヤモヤしてしまう。

 

・ ゆったりとした気持ちでクライアントさんをサポートしたい。

 

・字を書くのがコンプレックス、出来るだけ手書きは避けたい。

 

 

 

書き方一つで

自分のことも自分の文字も認められるようになり、自分の未来も創っていけるんです。

 

 

 

書くというと

上手かどうかが気になると思いますが、

全く関係ありません

 

 

文字は

自分を見える化できるツール。

 

 

書き方を変えることで

考え方や行動まで変えていけるんです。

 

 

 

こちらをクリック

 

 

実際にいただいたご感想を紹介します。

 


自分の名前も普通の文字もちょっと気にして書いてみたりするのですが、なかなか納得する字は書けません。

字にたいするコンプレックスは学生の頃から持ち続けていました。 なので、なるべく人前では書かないように立ち回ってきました。

習うこともちょっとやってみたり
自分で練習してみたりしましたが
上手に書くことが大切だと思っていたので
結果納得がいくことはありませんでした。

うまく書くのではなく”私らしい字”を書く、
それこそ私が求めていたものかもしれません。

 

 

 

【5日間の無料メール講座の内容】


【1日目】筆跡診断はキッカケ

【2日目】書くことはプラスエネルギーになる

【3日目】漢字の名前と自分自身がしっくりこなかった方の変化

【4日目】字の書き方を変えたら、自分探しも必要なくなった。 

      承認欲求もどうでもよくなっていた。

【5日目】クセ字は個性、個性を活かすように、クセ字を活かそう

こちらをクリック


1⃣ 無料メール講座登録後

 

2⃣ ライン公式アカウントに登録して

 

3⃣ メール講座に登録名と

 

  「プレゼント希望」とメッセージをいただければ

  

ゆっくり書いてスッキリしたら、

気持ちも新たに

またやってみよう!と思える文字

 

をプレゼントします。

 

 

ラインのみの方にもプレゼントがあります!

「プレゼント」とメッセージをお送りください。

 

 

 ライン登録はこちら

   ⇊

  ID検索:@168aswlh

 

 

 

  友だち追加