羽山紀代美先生、宝塚ファンならば知らない人はいない振付家のLEGEND(生きながらのという意味で)です。

 

 御年齢は全く私し知らなくて、

つい最近の『Capricciosa』でもご活躍でしたのですね。

 まだまだお元気とばかり思っていました。


 訃報にとても驚き、残念で寂しいです。


 


 

 私が初めて羽山先生の名前を認識したのは、スカステで朝夏まなとさんのBrilliant  Dream Next Time を視聴したときです。


 ダンスをコンセプトにまぁ様が過去の宝塚歌劇の作品のダンス場面から毎回選び出し、メンバーと再現するという企画でした。


 羽山先生の回は『GOLDEN  STEPS』でした。

 

 派手な動きや振りはほとんど無しで、

単純な動きの中で、宝塚の男役の魅力を出さなければならないのが、逆に難しいと、そのようなニュアンスでまぁ様が話されていたと記憶しています。



 蘭寿とむ様が羽山先生の振付で退団公演のフィナーレの男役群舞を躍られましたが、その場面がとても美しくて、カッコ良くて大好きです。


 私の10年の沼歴では、羽山先生を語るには知識が浅薄ですけど、それでも、蘭寿とむ蘭乃はなコンビのデュエットダンスは羽山先生の作品を素敵に表現出来た名コンビだと思っています。


 また一人宝塚の至宝の指導者が旅立たれ残念です。


 ご冥福をお祈り申し上げます。