Antreeにまた新しい作家さんの作品が加わりました。
こちらです。

インドのヴィンテージファブリックを使用したラリーキルトクッション
ラリーキルトとは・・・・主にインドやパキスタン、バングラディシュ地方で作られたランニングステッチをほどこしたキルトのこと。もともとは娘の嫁入り道具として母親が作り上げて持たせるものだそうです。
色とりどりの布(古くなったサリーや腰布などの布)をパッチワークし、その上から刺し子(カンタと言うそう)やラリー刺繍(行ったり来たりする様を指して)が布いっぱいびっしりとしてあります。
装飾のみならず、布の補強といった意味合いもある刺し子。1点ずつ布地も色も柄も刺繍の模様も全く違うファブリックの事。
作家さんは生地の柄も、波状の縁もステッチも女の子がカワイイと思える形に仕上げてます。

また表、裏だけでなく裏地までも違う組み合わせにしたこだわりのある作品に仕上げてます。
シーズンや気分などで裏、表等変えてみるのも楽しいでしょう。
同じ柄の組み合わせは2つとありませんので一点物の良さ是非感じて見て下さい。
入荷数も少ないのでご興味ある方是非ご来店下さいませ。
サイズ:40x40cm
素材:綿
価格¥4200 中材別売り¥840