福井駅前にある、雑貨・インテリアショップのAntreeです。
ポカポカ陽気。
柴田神社に観光にいらっしゃる方がちらほらと。
福井のみなさんはラーメンパークにお出掛けしているのでしょうか?
そういう、スタッフも気になっています。
福井のお花見はまだ先になりそうなこの土日。
ぜひ、Antreeへ遊びにいらしてください♪
それでは、本日の商品紹介。
レジ前にある、人気者・・・・。
そう。

店長!!!!
では、なくて。
\ちがうのー!?/

(いや、人気者なんですが今日は・・・ね。)
いじける店長を尻目に、こちらのご紹介。

ふうせん人形の横に陣取っている

キーホルダーです!!
このキーホルダーはbrass→真鍮製なんです。
ちなみに、真鍮とは・・・。
別名黄銅やブラスとも呼ばれる、銅と亜鉛の合金です。
真鍮は、特に海水に対する耐腐食性が強く、加工が比較的
容易であり太古から、建築金物、船舶金物、家具金物など、
色々な場面で使用されてきました。
身近なところでは、5円玉に使われています。
真鍮パーツは、使えば使うほど表面が酸化して独特の味わい
がでてきます。使い込むことにより真鍮本来の美しさが増してきます。
ゴールドの輝きと、ずっしりくる感覚がたまりません。

そして、アンティーク加工。
商品によって、粗い部分があったり、ぼこってへこみがある部分が
あったりします。
使用していくうちに酸化して黒ずみがでてきます。
それが、オリジナルの味になるんですよね!
もし、きれいなゴールドのままでつかいたいな、
というお客様は、
+おていれ+
磨き布で磨く。
クロスで黒くなった部分を磨き上げるのみです。
簡単で手軽にキレイに出来ます。
研磨クリームをつけて磨く。
研磨クリームを黒くなった真鍮アイテムの表面になじませ、
めがね拭きのような布で磨き上げます。
上記のようにお手入れしていただければと思います!
この商品の可愛さは、パッケージにもあります。

シンプルな茶封筒にはいってるんです。

裏面はこんな風に。
シンプルなつくりなので、男女問わず使用していただけますね!
プレゼントのおまけにもオススメです。
取扱のイニシャルは、
A,B,C,E,F,H,J,K,M,N,P,R,S,T,Y
です。
店頭で販売していないもの、売切れてしまったイニシャルもありますので、
お問い合わせください!
(お取り寄せさせていただきます!!)
キーホルダー
¥840

それでは、お気に入りを見つけにいらしてくださいね♪
今回の商品は、現在オンラインストアには掲載しておりませんので、
メールにてお問い合わせください。
mail : antree.store@gmail.com
25日以降順次オンラインストアに掲載していきます
オンラインストアの更新が滞っております。大変申し訳ありません!

ブログをご覧頂きありがとうございます!
ランキング参加してみました。
(めざせ、福井の1番だったり・・・)

にほんブログ村
ブログ、おつかれさま!のクリックをくださると、リック店長ともども
喜びますので、よろしくお願いします!