Antreeこぼれ話。 | Antree

Antree

2012年3月福井駅前、柴田神社横にオープンした、雑貨、インテリアショップ「Antree」です。
コンセプト
「お気に入りのある暮らし」
お店の商品のご紹介をしていきます。

こんにちは。
Antreeです。


福井駅前の祭、最終日!
あつい!!!!!!
(気温が)

そして、すこしはずれにある、Antree・・・・。
今日は、店の前のお花屋さんもそうそうに
お店を閉めています。


そんな中お店にきてくださり本当に感謝です!
ありがとうございます。


Antreeの隣の柴田神社では、お焚きあげが
行われるはずなのですが、時間がわからなく・・・・。
セッティングは数日前から行っているみたいです。
お店の前に、照明を置かれて、今日は看板が
出せずじまいでした。
(遠慮がちに、おいている看板に今日は注目です)




さて、昨日はAntreeで取り扱っている作家さんが
店長ときてくださりました。
Tavolo Tavola さんです。
詳しくは、ブログへ!
Antreeでもいくつか商品紹介しています。
根強い人気のある作家さんです。
ステキ!オシャレ!がいっぱいです。





そんなお店の店長。
Luca店長です。

お洋服がとてもかわいくて!
いつかうちのリック店長もお揃いがきれたらと
もくろんでいます。



Antree





店長のチェックは厳しいです。
びしっときめてくださいました。






Antree




「まあ、いいんじゃないの」

とのこと。
ふう・・・・。


Antreeの店長が欠勤していたので、
また顔合わせできずじまいです。





ひととおり会話を済ませ、団欒ののち、

Luca店長の目に・・・・・。




Antree






そこには。






Antree






「ん?なんだこれは?」







Antree







くんくん




くんくん








「芋か!」



Antree




ぱくっ。















Antree






そろーり。





そろーり。






Antree







Antreeスタッフ。
「はっ!!!!!!代表!芋泥棒です!!!!」











Antree





「ばれたか!」










「にげろー!!!」




Antree












と、Luca店長はお店のフェイク野菜を
たいそう気に入ってくれました。



イモが似合う男・・・・・・。


さすがです。


うちの店長にも言って聞かせます。











こんな感じで、まったりすごしていますが、



Antree




Antree。グラスフェア開催中です。
限定で、今まで取り扱ってなかったガラス商品が入荷しています。





Antree





一部だけ。









ぜひ、お気に入りを見つけにいらしてくださいね♪






今日も、ブログをご覧頂きありがとうございます!
ランキング参加してみました。
(めざせ、福井の1番だったり・・・)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井(市)情報へ
にほんブログ村
ブログ、おつかれさま!のクリックをくださると、リック店長ともども
喜びますので、よろしくお願いします!