Antreeです。
お昼に、代表があげていましたが、
昨日はお休みを利用して、展示会へいってきました。
個人的に、好きな商品がいくつか・・・。
グリーンと食器が気になっていて、
ソラフラワーのブーケや、ホウロウにはいった植物、
プレゼントに使えそうな食器・・・・。
皆様に紹介できたら!!と思っています。
さて、またまた新しい作家さんの作品がAntreeに
仲間入りしてきました。
愛知県の作家さん。
「こびとのかばん」さんです。
木や布の雑貨が中心で、
木は手作業で加工されています。
では、今回入荷してきたものをご紹介します♪

斜めがけバック ¥2500

木のボタンがアクアセントになっていて、かわいいバッグです。
オレンジ(朱色)の色合いがはっきりしていて、さわやかな印象!

生地のアップ・・・・。
インド綿を使用しています。

中は、ドット柄♪

サイドのとめぐや、長さ調整する部分が、木でできていて、
これまたステキなんです!
木はサクラを使用しています。
サクラの木って、材としては硬く冷たい部類で、湿気には比較的強いそうで、
無垢テーブル板や比較的高級なフローリング材として使用されているそう。
そんな、高級なサクラの木を使ってますよ♪

調整して、短くすれば、肩掛けバックとしても。
長くすれば、男性の方も利用できます!

男女兼用でつかってもいいかもですね。
コチラは、色違いのグリーンです。
写真ではかなり明るいグリーンに見えますが、
ほんとは深みのあるグリーンでとてもいい色なんです!
そんな、バッグとおそろいで。

ブックカバーもありますよ!!
ブックカバー ¥1500

背中に、木があしらわれています。
生地に縫い合わせているんですが、
その糸がかわいかったりします。
ちなみに、グリーン色生地にはブナの木、
オレンジ色の生地には黒檀を使用しています。
しおり用のひももちゃんとついてます。
この色合いや仕上がりだと、老若男女とわず、
使用していただけると思います!
そしてもうひとつ。

ネックレスですー。
手作業でつくられたネックレス。
ちょこんとしてめちゃくちゃかわいい!!

長さも調整できるように、木の玉がついています。
着用したフォークがウォールナットで、
スプーンがブナの木、カギがカエデの木になっています。
すべて、木のにおいをうっすら感じられるような、
すてきな作品となっております。
それぞれ、風合いも違うので、実際みていただきたいです!!
ぜひ、明日もお気に入りを見つけにいらしてくださいね♪
今日も、ブログを拝見してくださりありがとうございます!
ランキング参加してみました。
(めざせ、福井の1番だったり・・・)

にほんブログ村
ブログ、おつかれさま!のクリックをくださると、リック店長ともども
喜びますので、よろしくお願いします!