本日も福井市内快晴となってまして、周りの草木も気持ちよさそうにしています。。
太陽のありがたみ感じれる一日になりそうです。
皆様昨日の夜のブログ代表。バターミルクペイントを塗る みていただけたでしょうか?
こんな天気のいい日は是非(DIY)して頂き自分だけのオリジナル商品作成してみてはいかがでしょうか?
ご自分で手を加えられた物は必ず一生のお気に入りになる事とおもいます。。。
では本日の商品紹介
タイトル通りマグカップとなります。
当店おススメマグカップPart3はこちら!

こちらのカップアフリカのコーヒーセレモニーからインスピレーションを受けて作られたマグカップなんです。
以下、ウキペディア参照
コーヒー・セレモニーとは、エチオピアとエラトリアの伝統的な習慣であり、コーヒーを飲むことを儀式化した作法の一つである。エチオピアではカリオモン(Kariomon)と言い、「カリ」とは、コーヒーのキの葉、「オモン」は「一緒に」という意味である。
日本の茶道と同様、コーヒーを飲むという行為に精神的な要素や教養などが含まれる文化的な習慣であり、他者に対する感謝ともてなしの精神を表すものである。
女性が執り行うものであり、エチオピアでは結婚前の女性が身につけるべき作法の一つとされている。冠婚葬祭の際や、大切な客を迎える際などに行われる。使われるポットやカップなどの茶器は女性が実母からや嫁ぎ先で代々受け継がれてきたものであることもある。
客の前でコーヒーの生豆を煎るところから始め、3杯飲むことが正式であることから、1時間半から2時間以上かかる場合もある。その間は香を焚き、客は、パンやポップコーン(ファンディシャ)などを食べながら待つ。
また仕様は厚手でさめにくい作りなので、温かい飲み物もゆっくり味わうことが出来ます。
さらに口元と高台部分は手書きですので柔らかく暖かい印象もございます。
このマグカップで異国情緒を感じながら、ご自分の大切なひと時過ごしてみてはいかがでしょうか?
商品名:マグカップ
サイズ:W110D76H99mm 280cc
プライス:945
カラー:ネイビー(BARAKA),グリーン(Tona)
是非お気に入りを見つけに来てくださいね♪