先日こんな光景を見ました。





「怒んないで~怒んないで~ごめんなさい~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」



響き渡るパニクった高い声



「もう!!何やってるのヾ(`Д´)ノDASH!


お店に響き渡る女性の声






同時…いや、私にはパニクった高い声が先に聞こえました。







そう。


もちろん母と子の会話でした。



子供は幼稚園に入るか入らないかくらい。






「なんでいつもそういう事するの!!(`Δ´)DASH!





「叩かないで叩かないで叩かないで~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」







この時、叩いてはいません。



でも彼からこの言葉が出て、頭を抱えていました。



なぜ?







私は、いつもされているから としか考えられませんでした。






子供がしていたことは些細なこと。



買い物カートに(たぶんよじのぼろうと)体重をかけたので



カートがガタッとふらついたんです。





お母さんはすごい剣幕でした。



きっと家だとすぐに手が出ているんでしょうね。





そんなに怒ること?




怒る前に危ないことを教えないと



何がいけないのか分からないでしょう?




何で怒られるのか分からないからまたやるんでしょう?







私がそう思った時、そばにいた年配の男性が



「まぁまぁ、みんな見てますよ。

 

怪我してないし 良かったね~ぼく」っと声をかけました。




母親は少し冷静になったようでしたが




「はぁ~。でも躾ですから。」と答えて



カートを押してその場からいなくないました。







このお母さんの行動は全てが間違っているわけではありません。




その場で行動が間違っていることを教えないと



子供には「さっき…あの時…」なんていうのは分からないので



その場であったことは◎






しかし理由を述べず ただ感情で怒るのは×



まして何でも間でも叩くのは×ばつ×大間違い!







叩くことももちろんあります。



1歳くらいでガスの火を付けちゃったとかしたら



危ないことを教えて、熱いことも教えて



手をぺん!とします。



これは印象付けという意味も含めて。






命に関わるようなことをしたときは



叩くのは仕方ないかも…と私自身は思います。






ただ…




ほめない。


すぐ怒る。


叩く。




これを幼児期から繰り返したら…





犯罪者になるかもしれないです。



人殺しになるかもです。





これは精神医学者がよくおっしゃっています。



「犯罪者を育てたかったら、毎日毎日怒って叩きなさい。」






怒ることは悪いことではありません。



学ぶ・躾という面では大切なことだと思います。





しかし、本当に怒るべきところ、褒めるべきところの



メリハリをつけてあげないと



何が本当にいけないことなのか学べません。





たいしたことじゃないのにケンケン怒ってばかりいいたら…



まして怒るたびに手がでていたら…





怒られる=叩く






学べることがあるのでしょうか?



何がいけなかったか頭に残るでしょうか?





私は 怒りたいのなら、



どうしても怒ってしまうのであれば、



普段からその子のよいところを褒めて褒めて褒めて…



褒めるの貯金をしておかなくては…と思います。







私も長男ベムにはずいぶん怒りました。



落ち着きがなくて、集中力がなくて…



それが障害だなんて知らなかった頃は。





経験者だから言えること。






褒めないとダメなんです。



褒める貯金をしておかないとダメなんです。



そして、出来るだけ怒っちゃダメなんです。






人より怒られることが多い発達障害児。




だからせめて家族は怒らないようにしなくちゃ黄色い花






「お母さんは怒ってばっかり!」



もし、子供にそう言われたら



「あんたが悪い子だからよ!」



なんて言わないように。





その時が自分を反省する大事なタイミングカメ



逃さないでとかげ










3人の発達障害児 ベム★ベラ★ベロとの どたばた22年-121017_1527~03.jpg



冷えてきたのでみなさんお体に気を付けてクローバー