冬至の翌日の朝

日の出の時間に合わせて

お散歩してきました音譜



甲斐駒ヶ岳のモルゲンロートが

神々しい


こんな景色を

テーブルに表現できたらいいなぁ




一陽来復


長い夜(冬)が明け

明るい春の兆しが見えて来る

(運が向いて来る)

といったような意味合いです。



が、


この日の気温マイナス8℃真顔


冬はこれからが本番でしょうに



気が早いぜ、日本人びっくりマーク


と思ったあなた



冬至の一陽来復の考え方は

実は世界共通


クリスマスも実は冬至のことなんですよ

そのうち詳しくお話しますね指差し




冬至のごはんは


運盛り

冬至の七種(ななくさ)


南京(なんきん) ※かぼちゃ

蓮根(れんこん)

人参(にんじん)

銀杏(ぎんなん)

金柑(きんかん)

寒天(かんてん)

饂飩(うんどん) ※うどん


「ん」を「運」に掛けて

冬至には運(ん)が重なる食べ物を食べよう

ということになっています。


日本人が好きな

言葉遊びですね



山梨の郷土料理と言えば

かぼちゃのほうとう


南京・蓮根・人参・饂飩(ほうとう)の

四種を使いました。


とろみの付いた汁で

身体が温まるので

寒い冬におすすめですニコニコ






□レッスンのお申込み・お問合せは


ダウンLINEでお気軽にビックリマーク

友だち追加