ゆっくり歩いてマルシェにお買い物。
麻実チャンにあったから、妊娠報告したよ。
夜ご飯はお母さんが用意してくれて結構食べられた。




☆赤ちゃんの成長
 赤ちゃんの大きさは4-7mm。それでも、ここまでの30日間で、たった1つの受精卵だった赤ちゃんは1万5000倍もの大きさに成長しました。そろそろ、骨や頭の筋肉、心臓、胴体などの細胞が集まった、中間グループの働きが活発になります。足になる突起も現れてきます。

☆ママの体と心
 赤ちゃんの頭と体は急激な成長をしています。この成長を助けるためにママができることは、質のいい食事をすることです。つわり中のママも多いと思いますが、赤ちゃんを意識して、できる範囲で、口にするものをかえてゆけるといいですね。妊娠中は鉄分、葉酸、ビタミン、繊維質を多く含んだ食品を意識して摂るようにしましょう。

※妊娠中に意識して取りたい栄養素のひとつが葉酸です。葉酸はビタミンB群の一種で赤ちゃんの脳と神経系の発達の大切なもの。ママの体にも大切で、貧血を防ぎ、疲労回復や食欲増進、精神安定の働きがあります。妊娠初期には、おなかの赤ちゃんの脳や脊髄の発達を助けるために1日0.4mgの葉酸を摂ることがすすめられています。葉酸はレバーや豆類、ほうれん草やアスパラガスなどの緑黄色野菜に多く含まれます。食事だけで十分なのですが、最近はサプリメントも出ていますね。