人生物語 -342ページ目

収穫あり

誕生日プレゼントとゆーことで,


デジカメを買ってもらいました☆


そして婆ちゃん家に行きました,

もちろん運転して.

そこで親戚のおじさんにMT車を貸してもらいました☆

‘じゃあ,行こうか♪’

‘・・・’

だれもノって来ない×
むりやり父を乗せました.


そして展望台まで行きました,

父のせて.

車
↑この車,18年乗ってるらしいです

展望台から写真を撮ってみました.


KC270034


KC270033



帰りがけに服を買いました.

シャツとパーカー合わせて¥2900でした,

安い◎

最後に市役所によって帰りました.

狭い駐車場.駐車はしたけど微妙.

なんかすっきりしないなぁ

車も人も通らなくなった.

一人で運転しなきゃいけないし,この機会にやっとこ

父がいない間に入れなおした.



















ガリガリガリ!!














傷

擦った↓

母曰く

‘市役所の駐車場は母上でも難しかとにあんたには…チッと早かろ’

まじすかぁ↓




そのリアクション!?

佐世保までやって来ました.


なぜかって?


運転したかったから◎


親が佐世保に行くときについて行ったのです.


佐世保への用事,それはパスポートの申請.




と言ってものパスポートだけどね.




母サマと妹は狭い個室の窓口で,手続きの説明を受けながら書類を受け取ってるときに,若者が入ってきた.


彼もパスポートか


人間観察が好きなオレはチラリと顔を見る.


・・・


見覚えがある


・・・


おっ


と話し掛けようとした,そのとき





彼の第一声











‘ぉおおッ!!!

ビックリしたぁ(汗’

(なんで?)



‘ぉお,久しぶり!’


↑じゃねぇ?フツーは・・・





ビックリすな!こっちがビックリするわ!!




その場にいた全員が彼の驚きに驚いてました(笑.


って和-daかよ!!


高校の同級生(3年間,同じクラス)和-daでした.


あまりに驚いて,たいした会話もできずに別れました(呆



そして,車を運転させてもらって帰りました.


チャンチャン♪

帰郷

実家に帰ってきました.


今度福岡に帰るのは,おそらく4/10です.


ちなみに,履修関係の書類の受け取りは3/27~4/10です.


つまり,今日受け取らないといけなかったわけです.


てなわけで,今日受け取りに行きました.



大学へやってきました.


いざ教務係へ.


・・・


あれ?


引換券がない!!


学生証があればいいだろう


そう思って尋ねてみた.


‘引き換え券を忘れたんですけど,大丈夫ですか?’


‘大丈夫じゃないです(キッパリ)’


‘学生証はあるんですけど’


‘ダメです(キッパリ)’


なんでなんだ!?そこまできっちりしてるのか??


(しばらく経って)


‘引換券があれば書類をいただけるんですか?’


‘はい’


‘期間が過ぎても?’


‘そうですね,引換券があれば’


・・・


そんなもんなのか?そこはルーズでもいいのか??


‘そのかわり,11日に書類を受け取っても,その日の1限目の授業は受講届がないから受けられないですよね?’


書類の中に入ってる受講届がないと受講できないことになっている.


‘友達の受講届を使って受けることはできないですか?’


‘こちらとしては,誰の受講届を使ってもわからないですからかまわないでしょうけど,でも使っていいとは言いませんけどね’


いいのかよ!わからなければいいのかよ!!徹底するならそこまで徹底しろよ!


結局なくしてた受講届を見つけて窓口に持っていって,あっさり受け取れました・・・


時間外に(!)



さて,今日は親さんに福岡まで迎えに来ていただきました.


実家に持って帰るものがありましたからね(コタツ布団).


途中から運転して帰りました.


だいぶ慣れました.


問題点は,


①夜間の点灯


ライトをつけないまま運転しちゃったり,駐車してからライトを消し忘れたり・・・


②カーブ前の減速


ときたま減速せずにカーブを曲がり,超遠心力を受けました


・・・


ん~・・・


以上!!