2年目に突入しました
働きなれた環境で,2年目に突入しました
ご無沙汰してます,イケタニです。
ブログ始めた頃は更新頻度がはんぱなく,google で検索したら一発でヒットしてた頃もありました。
もしかしたら生徒に見つかるのではないか,そう思いさっき検索してみました。
まったくヒットしませんでした。
とりあえず安心,ホッとしました。
さすがに2年目は学校のことがだいぶわかってきました。
同時に,いろんな仕事が流れてくるようになりました。
その日の仕事はその日のうちに消化したいので,学校を最後に出る日も多々あります。
そんな多忙でも,全然苦にならない魔法のような職業ですけどね,私にとっては。愚痴を言う先生の気持ちがわからない・・・
さて,今日は公開授業でした。授業参観みたいなものです。
廊下の窓全開で,保護者の方が授業を見ているような,そんなシステムです。
授業開始5分でオーバーヒートしました。
汗の量が尋常じゃない。
熱くなりすぎた。
1コマの授業で燃え尽きて・・・
次の授業を15分くらいすっぽかしてしまいました。
初めてやらかしました
そういえば,前に教員としてのオーラがないことを嘆いたことがありました。
今年はオーラを出していきたい,そう思ってます。
が,やっぱりまだまだみたいです(汗
すれ違った1年生たちが,小声で
“え,あれ先生??”
って言ってるの,聞こえました。
ばっちり聞こえました。
さらに,ある2年生から言われたこと。
その生徒は昨年も副担任しました。
つまり,2年連続で一緒に年度はじめの集合写真に写ってるわけです。
それを見たお母様が言ったそうです
“去年も思ったけど,この先生はどうみても高校生にしか見えんね”
・・・
そんなこと,お子さんに言わないでください-_-;
てかそれ,言い過ぎじゃないですか!?せめて大学生とか,就活生とかにしてください。
ご無沙汰してます,イケタニです。
ブログ始めた頃は更新頻度がはんぱなく,google で検索したら一発でヒットしてた頃もありました。
もしかしたら生徒に見つかるのではないか,そう思いさっき検索してみました。
まったくヒットしませんでした。
とりあえず安心,ホッとしました。
さすがに2年目は学校のことがだいぶわかってきました。
同時に,いろんな仕事が流れてくるようになりました。
その日の仕事はその日のうちに消化したいので,学校を最後に出る日も多々あります。
そんな多忙でも,全然苦にならない魔法のような職業ですけどね,私にとっては。愚痴を言う先生の気持ちがわからない・・・
さて,今日は公開授業でした。授業参観みたいなものです。
廊下の窓全開で,保護者の方が授業を見ているような,そんなシステムです。
授業開始5分でオーバーヒートしました。
汗の量が尋常じゃない。
熱くなりすぎた。
1コマの授業で燃え尽きて・・・
次の授業を15分くらいすっぽかしてしまいました。
初めてやらかしました
そういえば,前に教員としてのオーラがないことを嘆いたことがありました。
今年はオーラを出していきたい,そう思ってます。
が,やっぱりまだまだみたいです(汗
すれ違った1年生たちが,小声で
“え,あれ先生??”
って言ってるの,聞こえました。
ばっちり聞こえました。
さらに,ある2年生から言われたこと。
その生徒は昨年も副担任しました。
つまり,2年連続で一緒に年度はじめの集合写真に写ってるわけです。
それを見たお母様が言ったそうです
“去年も思ったけど,この先生はどうみても高校生にしか見えんね”
・・・
そんなこと,お子さんに言わないでください-_-;
てかそれ,言い過ぎじゃないですか!?せめて大学生とか,就活生とかにしてください。