in the Rome | 人生物語

in the Rome

ウソです.in the roomです(そもそもtheって何だ!)


今日は一日中,部屋ん中.


9時起床.朝食をとって布団を片付けて洗濯物をたたんだら,即宿題.

物理学レポート(のグラフを描くだけ).

数時間かかった(!)

グラフば2つ描かんばやったっさ.

その傾きが45°くらいになるように目盛とって,そしたら1目盛が0.6666・・・ってな中途半端な数字になって

地道に計算して精密なグラフができましたε~( ̄▽ ̄∥)

はっきり言って

あんまり意味がない×

そんなことより微積の勉強をしたほうが有効だ.

実は,実験のチェックを受けるときにデータだけは見せないといけないから,すでに描いてたんだよ(で,その実験のレポート提出は翌週).だけど,せっかく1週間あるなら精密なのを描きたいじゃん?

でも,がんばって描いた別のグラフから読み取った値が,はじめに描いたテキトーなグラフから読み取った値とまったく同じ.

意味無ッ!!


一息ついた頃,台所ふきんがピカッと光った!

!電子レンジがバグったか!?(!)

そしたら,約4秒後

‘ドカァーーーン!!’

建物が揺れた(!)

カミナリが落ちた.

ソッコーでテレビを消しました(;┘Д└)з


この頃,高校時代の友ともからメールが来る(‘冬休み会おうぜ’とか‘メッセしない?’とか,誰かにアドレス聞いてメール送ってきたりとか).休み前になるとメールが行き交う.

やっぱ懐かしいよ.連絡来るとチョットウレシイ.そして,実際に会うと,全然違う人になってたり,逆に全然変わってなかったり.どっちにしても楽しい.

高校時代,親とか先生たちが‘高校時代の友達は一生の友達’といってたのがよくわかる.

でも,バイトが忙しくて・・・(;´Д`)

今のバイト,クリスマスとか年末年始とか,世間が浮かれる時期にシフトに入ることを条件で雇ってもらってるんで,しかたないんです.

でも,いいんです.ボクが幸せを運んであげます・・・


さて,再び物理レポート.

ん?さっきのやつ?さっきのは先週提出の分だよ(

実は,先週間に合わなくて,提出してないんです(コラ~).月曜日に提出します.

次回提出のレポートもグラフつき.やはり,チェックのときに見せないといけないんで,すでに描いてある.

で,何をしないといけないかとゆーと,最確値たるものを計算しないといけないんです.

最初に描いたグラフってのは,データから点をうって,なんとなく平均っぽいところに直線を引いたもの.チェックのときに見せる結果ってのは,そのグラフから読み取った関数.

レポートに書かないといけないのは,データを計算してから得る,根拠のある関数.

計算をする.

ココで活躍するのが関数電卓.ややこしい計算も,さらっとやってしまう.

でも,持ってない(!)

理由?高かったから(!!)

でも最近,買わなくてもいいかなって思い始めてる.だって

実験室で貸してくれるもん.

自宅に帰ってからは,パソコンでもできるし.

今回の計算も,計算機がシャシャシャッとやってくれた.

そこで出た値(なんの値であるかは,教えたところでおそらく興味はないだろうから,言及は避けます)

0.00437

グラフから読み取った方の値

0.00436

ほぼ一緒.

最初に描いたグラフ用紙に,計算して出した関数のグラフを描いてみると,見事に重なった.

おもしろくない.

毎回実験のたびに,先生から

‘全然ずれなかったの?・・・まぁそのようなデータが取れたんならそうでしょう’

って,信じてないとゆーか,気に入ってないとゆーか.確かにずれがないってことは,そのぶん誤差計算をしなくてすむから,トレーニングにはならないけどさ.


ウルサイ!!

あ,こっちの話です.外でネコが‘に゛ゃー!!’って騒いでたから.


今日は早めに更新したし.夕飯食べたら寝るまで勉強しようかな.