やるなぁ、先生 | 人生物語

やるなぁ、先生

来ない・・・先生が来ない・・・。


2限目中国語、先生が来ない。10分待って来ない。休講になってることを期待して掲示板を見に行く。が、休講にはなってない。


授業開始20分経過 先生登場


‘10:30始まりだったっけ?・・・10:50だと思ってました’

え?勘違いですか!?

‘すみません、なんかちょっとぶっ飛んでまして・・・

自己宣告ちゃった。ぶっ飛んでます。

さて、内容は先週の続き・・・なんだけど、

‘じゃぁこの文を読んでみて’

何人かの学生が指名されて読む、が、発音が正しくない。

‘間違ってます。これは難しいんですよ。私も学生のとき間違って覚えてて、中国に行って初めて間違ってることに気づいてね。私が中国に行ったときは・・・’

いやな予感。話が外れてきた。

‘でも旅行の話をすると我慢ができなくなって止まらなくなるんですよね’

わかってらっしゃる。今日はやめとくのか。エライ。

‘でも我慢できないので話をします’

コラ~

・・・始まりました。

‘中国は安くで泊まれるところがたくさんあるんですよ。今までで私が一番安くで泊まったところは4元(当時150円くらい)でしたよ。でも、外国人は泊まれなかったんですよ

そこで疑った。

この人、中国人?

‘だから、中国人に成りすましました。王○○とか勝手に名前付けて、福建省の出身にして適当に住所を書いて、泊まれました’

ただ者でない。かなわないよ。

‘中国の女性は強いです。そういえば、オーストラリアの人は、また性格が違いますね’

中国と関係のない話になってしまった。

そんなこんなで、授業終了。何回テキストを開いただろう。

でも、中国に行きたくなった。


ところで、1限目の講義でいきなり

‘まだテキストを買ってない人、今すぐ買ってきなさい’

って言われて買ったところ、残金298円。

帰りに卵を買って帰って残金100円。

・・・びっくりしちゃった( ̄▽ ̄∥)。