お前ら
大学生って、やっぱり自分は頭がいいと思ってる人が多いのか?
講義中、内容が難しいだけに学生から質問が結構でます。で、質問をするのは大歓迎。自分もわからないことあるし、質問が一番正確だし。ただ、自信満々で‘間違ってる’と指摘するのは・・・。
‘ボクは、そうならないと思うんですけど’
これは言いすぎじゃん?仮に君が言ってることが正しかったら、その教室からノーベル賞が出ちゃいますか?
ボクはそうならないと思います。
また、先生も
‘この大学にいるってことは、お母さん方はあなた方が小さい頃からレベルの違うを教育されたと思いますよ’
こんなこと言った人がいます。なんか、オレらを褒めてるってゆーより自分の大学がレベルが高いって言ってるみたいなカンジってゆーか、言い方が調子に乗ってるように聞こえなくもないってゆーか。大学ってそんなものなんですか?
↑なんとなく言ってみた
さて、今日は朝早くからRyuを駅まで見送りに行った。電車で片道4時間かかるんで。でも、計画してた時間より1時間・・・近く遅れてしまった。オレがダラダラしてしまったもので♪~( ̄ε ̄;)。オレは今日は2限目からだったんで、余裕があったんです。で、見送ってアパートに帰って時計を見たら、まだ1限目も始まってない時間。・・・なんか寂しい。
洗濯をした。でも、時間を持て余す。・・・やっぱ寂しいです。
大学に行った。2限目は・・・少し居眠り(;¬д¬)。・・・ごめんなさい。
で、4限目は計算機科学の演習。・・・
45点。
☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ~ン!!
テンション下がる。いや、ホントに難しい・・・ってゆーか計算が長いんだって!テストとかあったらどーしよ~・・・
講義終了後、何人か集まって教えあっていました。・・・
言ってることが理解不能です。
まず、知識が違う。知識が全てとは思わないけど、知識がないと話もできない。
大学生って、やっぱりすごいのかなぁ
いつもは全くテレビを見ないんだけど、今日はテレビをつけっぱなし。あと、Ryuが置いていったカシスをソーダで割って飲んだ。まだまだいっぱい残ってますよぉ~。・・・一人でお酒は飲まない主義だったのに・・・
あ、身体があったかくなってきた。ん~・・・酔わないよぉ~・・・