【1/72 A-Wing Fighterの製作日記】 その7
おはこんばんにちわっ。AN-DUOですっ。
蒸し蒸しした毎日で、テンションが落ちますね~ぇ。塗装時の塗膜にも悪そうですね~ぇ。
久しぶりに1/72scaleの飛行機のプラモを買っちゃいましたっ。現在、ダラダラこさえているY-Wingを継続するか、飛行機をこさえるか悩んでいるところですっ。
① 【ストラクチャー編】・・・6
塗装し終えたところっ。こっち面はサンダーバードの秘密基地っぽい色使いっ。微かな記憶を辿っていった結果なので、違うかも・・・飽くまでも雰囲気と言う事で、ご勘弁下されっ。
② 【ストラクチャー編】・・・7
これはキャットウォーク。結構、手間は掛かっていますっ。
③ 【ストラクチャー編】・・・8
その裏側っ。裏側にも補強材を立てて、ディティールが甘くならないように締めていますっ。
④ 【ストラクチャー編】・・・9
壁面の黒帯は、見た目よりこれまた手間を喰っちゃっていますっ。寸法どおりの水平と見た目の水平がホンの僅か違っていたので、最後は目検で水平を取りましたっ。
小窓には透明プラバンを仕込んでありますっ。
附帯設備のような器具類の塗装も丁寧に塗り分けましたっ。ここら辺をキチッとやっておかないと、間が抜けちゃうからねっ。
⑤ 【ストラクチャー編】・・・10
スミ入れとエイジングを加えたところっ。小汚くならない程度に、汚しましたっ。
今日は此処まで・・・では、また・・・
人気ブログランキングに登録しておりまするっ。愛のポチッとお与え下さいっ。