【1/72 MILLENNIUM FALCON の製作日記】その1 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

【1/72 MILLENNIUM FALCON の製作日記】 その1


 おはようござりまするっ。AN-DUOですっ。


 今日から新しく【1/72 MILLENNIUM FALCON の製作日記】を始めたいと思いますっ。完成まではかなり長い道のりになるかと思いますが、お付き合いの程、よろしくお願い致しますっ。

 そこで、現在行っている作業内容は、補器類?を結ぶ配管の取付作業をしておりまするっ。といっても、先週は殆ど作業が出来なかったので、進捗スピードはかなり落ちていますっ。


①【現状】・・・

 補器類?を結ぶ配管パーツですが、まともに使用に耐えうるパーツがありませんっ。よって、何らかの加工が必要になるので、なかなか作業が進みませんっ。


②【ムックさん】・・・

 モールドは殆ど効いていないので、デザインナイフで毛むくじゃら模様や指など彫り直してありますっ。また、銀色の弾帯みたいなパーツですが、プラバンを切り出し接着してありまするっ。これで、多少、キリッとしましたっ。


③【船長さん】・・・

 いま思えば、もう少しきつめに塗装すれば良かったと思いますっ。


④【おじいさん】・・・

 上の船長さんもそうだが、つや消しクリアを吹いたら下地の色が所々浮き出しちゃっている(涙)作業後気が付いたのだが、リテイクする気が起きなかったので、そのままスルーしちゃっていますっ。


【空歩人さま】・・・

 これが一番手間喰ったっ。白色の衣装を塗装するのは難しいっ!陰影のバランスが、微妙ですっ。そういえば、フィギュアパーツについては、全てモールドを彫り直してありますっ。彫り直した方が塗装もし易いので、お勧めの作業ですっ。


 今日は、此処まで・・・では、また・・・


 『人気ブログランキング』に登録しておりまするっ。どうかヨロピコお願い致しまするっ。