【1/72 SLAVE-1 の製作日記】 その14 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

【1/72 SLAVE-1 の製作日記】 その14


 こんばんわっ。AN-DUOですっ。


 Ferrari からの30億円のオファーを蹴って、Adrian NeweyさんがF-1から身を退くそうなっ。確かに、いまのF-1観るなら、WECやDTM観ている方が楽しいものね~ぇ?

 Ferrariって『F-1から撤退するぞっ!』って、いつも云うのにAdrianにオファー出していたんだっ・・・


①【Adrian Newey・・・空力の天才っ!!!】

 我輩にとって、Adrian Neweyさんって云えば、やっぱり、レイトンブルーも眩しいレイトンハウス・マーチだね~ぇ。NAマシンでターボ車を追っかけ回していた、あの頃が懐かしいっ・・・歳がばれるっ・・・

 速いマシンは美しいというが、そんな作品を幾作と重ねてきた天才っ!アメリカズ・カップ参戦用ヨットの設計をしたいそうですが・・・


②【エンジン】・・・1

 エンジンは、上記のようなパーツから構成していますっ。元のパーツを画像に残し忘れたので伝わり辛いのですが、LEDユニットを仕込む為に、そこそこ弄っておりまするっ。エンジンノズル中央には設定にないコーンが付いていますが、LEDの頭を隠す為で御座いますっ。


③【エンジン】・・・2

 LEDユニット点灯時の画像ですっ。そこそこ光量はありますっ。ただ、スイッチかパーツ精度の問題なのかLED光がイマイチ安定しませんが・・・


④【エンジン】・・・3

 こんな感じですっ。エンジンノズルは、脱着可能にしてありますっ。スミ入れと汚しは行っておりますが、あまり汚してはいませんっ。あまり汚しては、せっかくのディティールが勿体無いのでっ・・・


 今日は、此処まで・・・では、また・・・


 『人気ブログランキング』に登録しておりまするっ。どうぞヨロピコお願い致しまするっ。