【1/72 TIE/Ln Fighter の製作日記】 その4
こんばんわっ。AN-DUOですっ。
ベース・ギター・・・う~んっ、良いね~ぇ?あの野太い音が堪らんっ!毎日、カッチョ良いプレイを求めて、YouTubeを彷徨っておりますっ。
我輩の知っている方々は、元T-Squareの『須藤満』さん,Casiopeaの『鳴瀬喜博』さん,Larry Grahamさま,Marcus Millerさま位で御座いますっ。
①【須藤満 VS 宮崎隆睦・・・Explorer】・・・クリックすると、二人のライブに飛びますっ。
この【Explorer】って、須藤さんの書いた曲だったんだね~ぇ。今更ながら気付いたっ。両者とも『元』T-Squareのプレイヤーですが、相変わらず良いですね~ぇ?宮崎さんのSaxって、伊藤さんとはまた違った趣があるよね~ぇ?優しくって、美しいよね~ぇ。って、言っても我輩には音楽的な素養が全くないので、素人的感想ですが・・・
②【キャビン製作】・・・4
各部塗り分けなどを行い、スミを流して調子を整えたところっ。白色の機体色なので、本来であれば流すスミの色は自家調色のグレー系で行うのですが、ちょっと大人しくってSFメカっぽさが足りないと判断し、黒色のスミにて行いましたっ。
③【通称・ソーラーパネル】・・・1
片舷、3枚のパーツより構成されておりまするっ。塗装指示書とは色が違うが、好みでソーラーパネル本体をガンメタにて塗装しましたっ。
④【通称・ソーラーパネル】・・・2
両舷のパネルを接着したところっ。ちょっと汚過ぎますかね~ぇ?両舷のパネルにより微細な宇宙塵や放射線に守られたキャビンよりは、パネルの方が汚れているんじゃないかなっ?との判断ですっ。気に入らなければ、薄め液で拭けば良いし・・・
今日は、此処まで。では、また・・・