1/72 A-10A の製作日記 その8 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

1/72 A-10A の製作日記 その8


 おはようござりまするっ。AN-DUOですっ。


 今日から盆休みっ。嫁さんは帰省して愛娘(クッキーちゃん)と二人っきりなので、プラモし放題の夢のような1週間が始まるぞっ!

 昨日は現在進行中の【1/72 F-4S VF301】の機体のリベット及びスジ彫りの打ち直しをしておりましたっ。思いの外、順調に作業が進んだのでちょっと嬉しいですっ。


① 【塗装工程】・・・1
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 黒の捨て吹きの上に、下地のグレーを吹いたところですっ。これはいつもの作業ですので、何も考えずパネルラインだけを意識して、適当に吹きますっ。


② 【塗装工程】・・・2
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 一応、4色迷彩なのですが、失敗しましたっ!無念っ!手元にあった画像を見ながら色を決めて、吹いて行ったのですが、若干見当違いの色を選択してしまったようですっ。仕上がり自体は割と気に入っていたので、とっても残念ですっ。


③ 【塗装工程】・・・3
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 反対側っ。迷彩塗装については、フリーハンドで行いましたっ。


④ 【塗装工程】・・・4
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 垂直尾翼のリップ部はデカール仕上げだと難しそうだったので、塗装仕上げとしましたっ。っんで、スミを打ったところですっ。


 今日は、此処まで・・・では、また・・・


ペタしてね
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)  『人気ブログランキング』に登録しておりましたっ。どうかヨロピコお願い致しまするっ。